マザコンの男が徹底的に深田恭子にモテる理由・5選
この記事のまとめ
僕ブログ書いているんですよ。あ、知ってますか。
ブログ、文字のみで己のセンスを出し、ファンをつけ、金を稼ぎ、いい女を抱く。
そう、ブログ。
(大語弊の可能性あり)
日本にはプロブロガーみたいなんがわんさかいて、みーんな4億くらい持ってる。
自分の日記を商品化する人、過激な記事で注目を集めるひと、様々な思いはあれどみんな思うことはひとつ。
僕も4億欲しい!ほしいいぞぞぞぞz
ということで、ブログ攻略的なサイトをみてみることにした。
おいおいおいおい
見つけてしまった。最強のやつ、まさにこれ。4億への近道。
なになに??
この5つの戦略を練れば2万アクセスなのね。
早速やっていきましょう。4億のためです。
1.読まれる記事タイトルの2大原則を徹底する
さっそくそれっぽい、おお、やるやん4億稼いでるやつ。
タイトルね。早く教えてよ。その原則。
ブログ記事は、タイトル次第でアクセス数に大きな違いが出るというのは周知の事実だ。そして、私は、ブログ記事のタイトルに関して徹底している2大原則がある。それが以下の2つだ。
- 原則① 32文字以内にする
- 原則② 徹底的に中身を読みたくなるようなタイトルにする
簡単すぎる。
ほんとに?これだけ????
要するに僕のブログの読者が見たくなるものをタイトルにしたらいいということだ。
どうせこんなどうしようもないブログ、どうしようもない男か僕の友達しか見ていないのでどうしようもない男がみたい中身を徹底的に検索してみることにする。
まずは「男」で検索した。
「マザコン」がホットワードみたいだ。
次に「男 徹底的」で検索すると
「モテる」がみんな見たいということもわかった。
4億のタイトルが見えてきた。
最後に「男 徹底的 好きな女優」で検索する。
すると一番上にこんな記事が。
5位が深田恭子さんだった。
最後のワードは「深田恭子」だ。
そういえば検索している中で〜な理由・5選みたいのをたくさん見た。
よし、それもくみこもう。
さあお待たせしました。
4億円を稼ぎだすブログタイトルがこれだ
2.必ずアイキャッチ画像を設定する
最高のタイトルで最高のスタートを切った、次は、アイキャッチ??
ブログ記事を拡散させるためにはアイキャッチ画像は必要不可欠だ。その最も大きな理由は、ブログの見栄えが良くなるからではない。
単純にアイキャッチ画像を入れるか入れないかによって、アクセスが大幅に変わるのだ。
ようするにブログの一番初めにインパクトのある画像を入れろ、そういうことだ。
若くして両親を亡くし、幼少期は鷹に育てられ、物心ついた時にはマリンバを完璧に演奏し、昼にはカレー屋、夜は風俗で働く、見た目はスティックのり、頭脳はカマキリみたいなやつのことだろうか。そんな画像あるのかこの地球に。
32件あった。地球は広かった。
なにかの縁ということで明らかに一番最初に目についた画像をアイキャッチにすることにした。
3.読者の役に立つコンテンツを追求する
いくら記事タイトルやアイキャッチ画像が良いものであっても、コンテンツに価値がなければ、全く意味はない。逆に、少々タイトルや画像の見栄えが悪くても、コンテンツが抜群に良ければ、それは多くの人に読まれる価値のある記事になる。
そこで、私がコンテンツを考える時に、いつも心がけている3つのポイントをご紹介する。
それが下記の3つだ。
- ① 読者が求めているものを書く
- ② 読者の顔を思い浮かべながら書く
- ③ 書く内容が浮かんでこない場合はリサーチする
死亡である。上記の3つのポイント、全部ない。
全くない。
だが何だか申し訳なくなったので、少しだけリサーチをし、書こうと思う。
こんにちは、みなさまの求めている深キョンにモテる方法ですが当方存じ上げません。
つきましては、ブラウザバックもしくは少しでも憤りを抑えていただきたく、
omonihizanouragakayui.hatenablog.jp
プリキュアになる方法をリンクしておきますので、ぜひご覧いただけたらと思います。
皆様のこれからのご活躍を切に願います。
4.シェアされやすい2種類の記事の書き方
こう言うと、不安にさせてしまうかもしれないが、あなたのブログコンテンツがどれだけ良いものであっても、「見せ方」を間違えると、全てが台無しになってしまう。
そこで、人が好む記事の書き方を知っておこう。その書き方に従えば、誰だって多くの人から感謝されるブログ記事を書けるようになる。
その書き方とは、以下の2つだ。
- リスト記事 - 「何かをする方法」や、「何かうまく行っていないことを解決する方法」をステップ・バイ・ステップ(箇条書き)で教える書き方。
- まとめ記事 - 人が知りたいと思っていることを、箇条書きにしてまとめて紹介するという書き方。
- ー中略ー
これらの記事の書き方が好まれる理由は2つある。
一つは、さっと見ただけで、内容を把握しやすいということ。もう一つは、後で、自分用のチェックシートや情報源として使えるということだ。
今まで、書いても書いてもあまり反応を得られなかった人は、この2つの書き方のうち、どちらかを実践してみよう。結果は保証する。
…まとめ…リスト…なんだそれわからない。
と思ったがさすが4億の記事、見本が貼ってあった。
- 読まれる記事タイトルの2大原則
- 絶対必要!アイキャッチ画像
- 読者が求めるコンテンツを追求する
- 爆発的なシェアを生む2種類の記事
- 多くの人にシェアされるための宣伝法
なるほど。つまり。アイキャッチの下にこの記事の小見出し見たいのがあるとわかりやすいそういうことね。はいはい。
---
-------
--------------
この記事のまとめ
1. マザコンがホットワード
2. おじさん=マザコンではない
3. インパクトをつけるために鷹に育てられカレー屋で働こう!
5. 一旦プリキュアになってみよう!
完璧、完璧である。ピカピカの黄金だ。
誰もがこのまとめを見た瞬間この記事に魅了され、震えだし、興奮したのち
冷静になってそっとブラウザを消すことだろう。
5.記事を書いたら宣伝する
長かった旅も終わりが見えてきた、中央線なら御茶ノ水あたりだ(上り)
最後の刺客、宣伝である。
宣伝しまくるのである、この記事が出るやいなや深キョンに送ろう。不可キョンももしいるなら送ろう。
あなたの拡散でこの記事が4億になるかもしれない。
風呂はいろ