ノリでロシアに行ったらエライザした話
ドンッ!!
ブログをやっていたこととかとうの昔に忘れていたわけなんですが、先ほどはてなブログさんに「記事かけよ」催促をばっちしいただいたので書きますといった次第です。
今回のテーマなんですけど、みなさん知らないと思います。
一体なんのことかわからない方も楽しめるように、書いていきますのでなんとなく見ていてください。
今回のテーマは W杯 です。
内定も持ってない就活生がなにしてんだ
俺たちは必死に就活してんのにお前はなんだ
そんな意見が聞こえなくもないですが、
今めっちゃ焦ってる!!!!
劇焦り、はい。
どうしましょう。
そんなことは置いといてこの記事では、ロシア旅行どんな感じだったのか超生の声&他のブログには書いていないだろう大学生なりの観点で書いていきますので、見たらすぐにシェアしてくださいね♡
ー1日目ー
そもそも行くのを決めた経緯ですが、もともと決まっていたわけではなくコロンビア戦の次の日に決めました。
あんな試合見たらもう行くしかない、と。
そんなこんなで航空券と一緒に行ってくれる友達を探していたわけなんですけど、運良く往復10万弱の航空券と人的価値10万弱のお友達こと(ケースケ 仮名)が見つかったため、諸々スムーズにいきました。
「ケースケ、ストリップを見ながら」
そんなこんなでコロンビア戦の翌日には、ロシア行きが決まっていた我々ですが、まぁそんなもんです。ノリでいける、ロシアとはそういう国でした。
もろもろの手続きは割愛しますが、そんなこんなで日本を出国です。
出国
で
着!!!!!!
フライト時間10時間くらい。爆睡に爆睡を重ね、ロシア入りです。
書くこともなかったので鬼展開です。
行くことを伝えてなかった母親から「信じられない」「お土産は水色のマトリョーシカね」というメッセージが入ってましたが、状況適応能力に驚きました。マトリョーシカは買い忘れました。信じられない。
ー2日目ー
朝4時
我々はGL3戦目ポーランド戦が行われるヴォルゴグラードという街に向かいます。
あ、面子は1人増え3人に
3人
ちなみに2年前リオに行ったやつらです。再見!
移動方法は寝台列車に乗るのですが、
移動時間が
22時間
おそロシア、いや、そんな言葉では表せません。
とにかく一行は90分の試合を見るために600分かけてロシア入りし、さらに1400分かけて試合会場の都市に行くわけです。
まるで、チョコレートを食べるためにガーナに行く。
そんな感じです。多分違う。
簡単に要約すると
電車の中では、すけべな話をして寝て起きてご飯食べてロシア人と仲良くなってロシア語喋れる日本人のお兄さんとも仲良くなって・・・
とかしていたらつきました。
22時間はあっという間でした。
ー3日目ー
決戦の街に到着。
もう3日目、だって何にもしてないんですもん。
前情報を一切入れなかったため、ついて知ったんですが、この街クソ暑いでした。
日本語がおかしくなるくらいマジ暑、暑い界の王。
そんな王に果敢に挑むアジアのお兄さん一行は、ついにスタジアムに行くのでした。
スタジアム内の画像
試合はご存知の通り。
パス回し&パス回し。
異様な光景でした。
正直異様な光景すぎる#daihyo #WorldCupRussia pic.twitter.com/LBNHQPsRvM
— 田代楽 (@NENZAlife) 2018年6月28日
会場からはロシア人によるロシアコール。
そして日本代表に対するブーイング。
すげぇW杯。そう思いました。
まぁそんな時もあるか。こんな経験ないわって思い、思いの丈をTwitterにかきました。
バカふざけんな!!!!W杯の16強がどんだけすごいと思ってんの!!!!こっちは20万かけて面接2個捨ててきて目の前で時間稼ぎみてんの!!!!この試合のために30時間移動してんだ!!!時間稼いでゴミ拾って帰るんだよ!!!誇らしい!!!!!!!やったぜ!!#daihyo pic.twitter.com/o6Z0xmluI7
— 田代楽 (@NENZAlife) 2018年6月28日
なんかめっちゃバズったぞおい!!!!11
通知が止まらない、そんなこと自分には一生来ないそう思っておりましたが、完全にきました。
こんにちは、時代の幕開けです。
Coming My Era!!!!!!
Fooooooooooooooooooo!!!
FootBaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaalll
!!!!!
いえーーーーーいみんな見てるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅlぅうl?>>>>?????
めっちゃ凍結した。
解せない!!!!!!
なぜ!!!!
なんで!!!!!
美人っていろんな人に言われてたこの人は
勝つって最高!サッカーって最高! pic.twitter.com/8eMWb7CDPo
— ☺︎ (@_suuu96) 2018年6月19日
Twitterですっごい賞賛されているのに!!???!?!?!?!?!?
このメガネは!!!!???!????!?!?¥
不適切なの!!!!??!?!?!??!?!?!?!?!??!?!
顔かな!!!!!!!!!!!!
じゃどうしようもないね!!!!!!!!!!1
まさか、こんなところで圧倒的差別を受けるとは思いませんでしたが、
千葉雄大並みの顔面をあいにく母のお腹にforgotした自分が悪いので、ここは穏便にロシアの地でリトル憤慨しておりました。
しばらくたつとTwitterから
メールアドレスに解除のメール送ったとかほざいたメッセが来たんですけど、
そのメールアドレス、5年前のやつなんで、一生届かないんですよ。
みなさんもTwitterのアドレスは更新したほうがいいですよ。まじで。
なんで @nenzalife 凍結された!?悔しいからグループリーグ突破した時の様子載っけちゃう!!#daihyo pic.twitter.com/XH5I46t1QK
— 田代楽 (@__nenza) 2018年6月30日
新しいアカウントです。。。。
ちなみに会場では選手に向けて大拍手でした。
16強に残るにはあれが最適だった。
かどうかは素人からはわかりませんでしたが、結果が大事と散々謳っている人が多いのですから、あの大舞台で最高の結果が出せたのです。素敵な選択だったと思います。
Day2感動の初対面的な!🇷🇺#日本代表へのご意見はこちらのコメント欄ではございませんので御了承下さい
掲載の許可を下さったsuzukaさんありがとうございました。
ー4日目ー
衝撃の試合から1日、とんでもない事実に気がつきました。
池田エライザすっげえいい。
ロシアにはすでに飽きています。
おやすみなさい〜 pic.twitter.com/ENOwX3XP25
— 池田 エライザ (@elaiza_ikd) 2018年6月16日
寝るエライザ
なんでしょう、このタイミングでこういうのあるんですね。
異国の地、ロシアで池田エライザさんに夢中になっていました。
ボルシチを食べていても
カレンダーの中身チラm………顔。。。 pic.twitter.com/VdlzHMcxgI
— 池田 エライザ (@elaiza_ikd) 2018年6月22日
チライザ
ピロシキを食べても
背景is絶景。#TSUTAYABOOKAPARTMENT
— 池田 エライザ (@elaiza_ikd) 2018年6月26日
での、ガールズトークショー、無事終わりました。
ありがとうございました!
ルームロンダリングのお話や、私生活のこと、お話できて嬉しかった!
私からみた景色がキラキラで私が照れちゃってすみません。
浄化されました。
衣装は #LAGNAMOON です☺︎ pic.twitter.com/qyMvYDeIGB
絶景イザ
僕の左脳は半分以上エライザ。
田代エライザの誕生でした。
あ、田代エライザは同時にベルギー戦の観戦も決定し、9万の旅費増も決定しましたが、なんせエライザタイムなのでなにも平穏な時間が過ぎていました。
ー5日目&6日目&7日目ー
圧倒的移動ですので書くことがありません。
池田大喜び pic.twitter.com/c8Fp7hLw5s
— 池田 エライザ (@elaiza_ikd) 2018年6月24日
田代も大喜び
この3日で38時間くらい寝台列車乗っていました。
ー8日目ー
田代楽です。
長きに渡るエライザ生活に終止符をうち、我々はベルギー戦が行われたロストフに降り立ちました。
ロストフアレナ
本日のゲーフラです。リオぶり4回目のダジャレゲーフラ。試合前ですが、挙げていたらセキュリティがむらがってきました。知らないだけで政治的な意味合いがあるのでしょうか。怖いです。#daihyo #ロシアw杯現地観戦組 pic.twitter.com/1uZqe2BpwF
— 田代楽 (@__nenza) 2018年7月2日
リオから毎試合作っているゲーフラ。
試合前に掲げてたら、
「よくわかんないけど、なんかダメっぽいから没収!www」
的なテンションでおばさんに没収されました。
草生やすな。
んなこんなで試合ですが
世界の壁って言いますけど、あれ想像以上に高い気がします。
先生!!!!!!!!!ー!!!!!」ねむに!!?ー!ー!#daihyo pic.twitter.com/fn6o4zMhhR
— 田代楽 (@__nenza) 2018年7月2日
ふざけんな!!!!!!!!!!!!てゆため」!!!#daihyo pic.twitter.com/yJkIMBGv0h
— 田代楽 (@__nenza) 2018年7月2日
日本得点時の様子
それでも4万人が入った異国のスタジアムで、ロシア人が立って日本の応援をするくらいいい雰囲気を作った日本チーム、サポーター、池田エライザ。
こんなに素晴らしいことはなかなか体感できないなって思いました。
本気のベルギーは本当に強かった。
素人が試合内容を語ることほどナンセンスなことはないとおもうので、話しませんが、みんな足が速くてかっこよかったです。すごいと思いました。
ただ、一つ思いました。Jリーグでもこの感動は体感できる、と。
にわかだっていいんです、サッカーが好きになるきっかけなんてみんな違います。Jリーグでは実力はもちろんW杯とはかけ離れていますが、みんな命をかけてサッカーをしています。
あなたの街にもあるはずです、暇なら一度行って見てください。
生のサッカーって、面白いですよ。
Day58強遠し、でも幸せな時間だったなぁ〜なんか映ってたみたいじゃん??じゃん??
今回のこの旅ではいろんなものを犠牲にしたりしましたが、どうしても生でW杯が見たかった、これに尽きます。
僕はあいにく選手としての才能がなかったので、裏方としてでもサッカーに関わろう。そう思ってますが、僕の友達にはまだまだ世界に行くチャンスを残している人たちがいます。そんな彼らの試合を世界で見ることができたら本当に幸せなんだろうなぁと思いながら、帰りの飛行機では考えていました。それは夢でもあります。
おらが街にも、Jリーグで感動を
少しでも多くの人がサッカーに熱狂し、街に誇りを感じることができたら素敵だと思います。
つまり
仕事ください!!!!!!!!!!1
あと、池田エライザいい!!
おわり
あ、鬼のシェアしてよね!!!